話題沸騰中のコアラマットレス。
オーストラリア発の寝具メーカーでSNSなどで非常に有名なマットレスです。
しかし「良い口コミばかりで不安」「実際の評判はどうなの?」などその性能に不安を覚える方が多いです。
実際に30個以上のマットレスを寝比べたくじら店長がコアラマットレスを寝比べたレビューや実際の評判を調査しました。
ぜひ購入の参考にしてください。
まずは結論
〈コアラマットレスの評判・特徴〉
①コアラマットレスは品質とコスパがとれた良いマットレス
②基本的には低反発・やや硬めの寝心地
③セール時の20%オフが最安値で購入する方法。詳しいセール情報はこちらの記事をチェック
マットレス名 |
|
|
|
特徴 | 最も低価格、低反発 | バランスがとれたコスパ最高 | 柔らかめ深く沈む |
寝心地 | 硬め低反発 | やや柔らかめ高反発 | 柔らかめ高反発 |
腰痛対策 | 体格が大きい方におすすめ | 標準体型の方におすすめ | 体重が軽い方におすすめ |
通気性 | 普通-やや悪い | 普通 | やや良い |
耐久性 | 非常に良い | 非常に良い | 非常に良い |
この記事を書いた人

くじらマットレス店長
くじらマットレスのブログの管理、商品開発をしています。数十種類のマットレスを比較体験できる会場も運営してます。
それらの経験から得られた知見で皆様におすすめのマットレスを紹介します。
コアラマットレスの寝心地評判
マットレスで非常に大切な寝心地。
コアラマットレスの寝心地の評判について調査し、実際に寝てみた感想をレビューしました。
良い評判
コアラマットレスの寝心地については好評なレビューが多いです。
オリジナルコアラマットレス1週間使ってみての感想。
— むらおさ🏴☠️ (@muraosa3) September 2, 2024
良いマットレスだけあって寝心地は非常に良く、寝付きが前よりも良くなったかな。
素の状態だと違和感があったが専用の保護カバーとニトリのBOXパッドを合わせて使うと丁度良い感触。
シングルで7万とちょい高いがお薦めです。#コアラマットレス
悪い評判
横向き寝の自分には寝心地がいまいちなどの悪い口コミも見られました。
横向き寝体質だかは、コアラマットレスに変えたものの寝心地がイマイチ。たぶん枕とのバランスが悪い。
— にわちゃん (@noruma244) September 17, 2022
低反発で枕が沈むからなのかなあ。高さが高めのやつ買ってみようかな、、(´・ω・`)
各種の寝心地評判
コアラマットレス全種類の寝心地の評判についてまとめました。
SNSの口コミでは良い評判がほとんで悪い評判を探すのが難しかったほどです。基本的には寝心地に満足している人がほとんどですが、一部体に合わなかった人もいるようです。
種類 | 寝心地評判 |
|
良い評判 ・寝つきが良くなった ・目覚めがスッキリ 悪い評判 ・硬めで体に合わなかった ・最初硬さになれなかった
|
|
良い評判 ・寝つきが良くなった ・目覚めがスッキリ 悪い評判 ・硬めで体に合わなかった ・最初硬さになれなかった
|
|
良い評判 ・寝つきが良くなった ・目覚めがスッキリ 悪い評判 ・硬めで体に合わなかった ・最初硬さになれなかった
|
くじら店長の評価
オリジナルコアラマットレスは硬めの寝心地。
コアラマットレスプラスはバランスが良く万人に合うマットレス。
コアラシュプリームは高反発ながら沈む柔らかめの寝心地です。
種類 | 寝心地 |
|
・くじら店長の評価:硬めの寝心地。標準体型の方は好みが分かれます。しかし硬め好きの人にはぴったり ・おすすめな人:体格が大きめの方 |
|
・くじら店長の評価:バランスが良く万人に合うマットレス。コスパも非常に良い。 ・おすすめな人:標準体型、やや柔らかめの寝心地が好みの方 |
|
・くじら店長の評価:高反発ながら沈む柔らかめの寝心地。高級感がある寝心地ですが、コスパはあまり良くない ・おすすめな人:柔らかめの沈む寝心地が好きな人 |
コアラマットレスの腰痛評判
マットレスを買い換える人は腰痛がひどくなってきたという理由が非常に多いのではないでしょうか。
コアラマットレスの腰痛対策の評判について調査しました。
良い評判
コアラマットレスに変えて腰の負担が良くなってきたという評判がみられました。
晩コアラ
— カヲ@なんちゃって甲提督 (@kaosuns) July 12, 2023
引っ越し同時にコアラマットレスを使いだしたんですけど
腰痛無縁になりました。
画像は付属してたぬいぐるみ(´▽`)
ワシが使ってるのはオリジナルマットレスのセミダブル。
熟睡。 pic.twitter.com/qcWKuihc2q
悪い評判
コアラマットレスは自分の体にあまりあわなかったという評判もあります。
ジエチルがコアラマットレスの寝心地書いてたから欲しくなったけど腰痛に悪いなら買えないな pic.twitter.com/MGs5KTjH3r
— にくきゅう博士 (@pastitwas) August 15, 2023
各種の寝心地評判
コアラマットレス全種類の腰痛対策の評判についてまとめました。
腰痛対策は特に個人差が大きいので良い評判、悪い評判ともに多く見られました。しかしコアラマットレスは返品保証があるので万が一自分に合わなかった時も安心できます。
種類 | 寝心地評判 |
|
良い評判 ・コアラマットレスに変えて腰痛が無縁になった ・硬めの寝心地で体が沈みすぎなくて良い 悪い評判 ・自分には柔らかすぎて最初気持ちよかったけどだんだん腰が痛くなってきた
|
|
良い評判 ・腰が安定する ・ノンコイルで硬めの寝心地なので腰が痛くない 悪い評判 ・柔らかめで寝返りがしづらく、腰がはまる感じがする
|
|
良い評判 ・ふわふわなのに沈みこまず快適 悪い評判 ・柔すぎ体の姿勢がアンバランスになってしまう
|
くじら店長の評価
腰痛は寝姿勢が崩れているか今のマットレスが硬すぎるか、2つの原因が考えられます。
絶対的に腰痛を改善するマットレスはないので、自身がどちらで腰痛になっているかを考え、自身に合うマットレスを選ぶことが大切です。
種類 | 腰痛対策 |
|
・良い評判:硬めが体に合う ・悪い評判:硬すぎて体に合わない ・くじら店長の評価:柔らかすぎると悩んでいる人には非常におすすめなマットレス ・おすすめな人:体格が大きい方 |
|
・良い評判:変えてから腰が安定するようになった ・悪い評判:もう少し硬めのマットレスの方が体に合うのかも ・くじら店長の評価:標準体型の方には非常におすすめ、 ・おすすめな人:標準体型 |
|
・良い評判:腰痛が軽減される ・悪い評判:柔らかすぎて体に合わない ・くじら店長の評価:良い評価と悪い評価が両極端なので慎重に選ぶことが必要 ・おすすめな人:体重が小さい方 |
コアラマットレスの硬さ評判
マットレスの寝心地に直結する硬さ。
コアラマットレスはモデルごとにどのように硬さが異なるのでしょうか。
評判を調査しました。
良い評判
コアラマットレスの硬さは非常にちょうどよく、自分の体に合うという方もみられます。
おはようございます
— りた@サラリーマン復帰 (@Rita39_39) October 18, 2021
コアラマットレス買ってからおおよそ1ヶ月経ちましたが快眠です
実は最初の10日位、体がこの硬さ?柔らかさ?に慣れず痛かったのですが慣れるとかなり良いです
そんな訳で今日もよろしくお願いします
悪い評判
硬すぎる・柔らかすぎる両方の意見が見られました。
コアラマットレスこの前買って、めちゃめちゃしっかりしてていいんだけど少し硬い気がするしどうしたらいいのやら🐨
— さんちょ (@kaedehhhh) April 13, 2021
コアラマットレス、3年使ったけど、だんだん腰が痛くなってきた。柔らかいから寝返りがしにくい。肩と腰の部分がマットレスに埋まる感じがあるからなのかも。もう少し固いマットレスが自分には合ってるのかもしれない。
— つぐ (@tsugu_j) March 19, 2025
各種類の硬さの評判
コアラマットレス全種類の硬さの評判についてまとめました。
腰痛対策は特に個人差が大きいので良い評判、悪い評判ともに多く見られました。しかしコアラマットレスは返品保証があるので万が一自分に合わなかった時も安心できます。
種類 | 寝心地評判 |
|
硬い評判 ・硬さにずっと慣れなかったがずっと寝ているとだんだん自分に馴染んでくる 柔らかい評判 ・ふわふわの寝心地だが不思議と嫌じゃない
|
|
柔らかい評判 ・硬すぎず柔らかすぎずの柔らかさで非常に心地よい 硬い評判 ・硬めだけど硬すぎることなく柔らかくもない不思議な寝心地
|
|
柔らかい評判 ・包み込まれるような寝心地で朝までぐっすり寝ることができる 硬い評判 ・硬めという評判は見つけることができませんでした。
|
くじら店長の評価
マットレスの硬さはN(ニュートン)数で決まります。
筆者は170cm、60kgの平均成人男性の体格をしています。筆者は90-110Nくらいのマットレスが硬くもなく柔らかくもない、普通の寝心地でした。
やや硬めが好きな人はオリジナルコアラ、普通くらいの柔らかさが好きな人はプラス、柔らかめが好きな人はシュプリームがおすすめです。
種類 | 硬さ |
|
・柔らかい評判:少ない ・硬い評判:低反発で硬め ・くじら店長の評価:硬めだが体が痛くなるほどではないので硬め好きの人にはおすすめ ・おすすめな人:体格が大きい方、硬め好きの方 |
|
・柔らかい評判:非常に多いが高反発なので体が沈み込みすぎることはない ・硬い評判:非常に少ない ・くじら店長の評価:コアラマットレスプラスPLUSは柔らかすぎず、硬すぎずのバランスが取れたマットレス ・おすすめな人:反発と柔らかさのバランスが取れたマットレスが好きな人 |
|
・柔らかい評判:非常に多い ・硬い評判:非常に少ない ・くじら店長の評価:非常に良く沈むので柔らかめの高級感がある寝心地が好きな人におすすめ ・おすすめな人:柔らかめの寝心地が好きな体重が軽い方 |
コアラマットレスの通気性評判
汗っかきの人はマットレスの通気性も非常に気にするのではないでしょうか。
コアラマットレスは全てウレタンのマットレスなので通気性は非常に気になると思います。
コアラマットレスの通気性の評判を調査しました。
良い評判:多い
暑くて寝苦しい夜も!!コアラマットレスならぐっすり眠れて助かってます🐨❕
— 一ノ瀬うるは🌠 (@uruha_ichinose) August 14, 2024
私は以前紹介させて頂いたオリジナルコアラマットレスを愛用中ですが
硬すぎず柔らかすぎない絶妙な寝心地がとてもお気に入りで腰が痛くなりにくく
暑くても蒸れにくくて寝苦しい夜でも気づいたらぐっすり寝てます😴…
悪い評判:多い
通気性があまり良くないという評判もみられました。
コアラマットレス は通気性悪いからないなと思ったけどコアラのぬいぐるみついてくるとか可愛いかよ…
— えんざか (@areuwhiter52) September 25, 2021
星のリゾートで使ってる日本ベッド惹かれるけど保証2年なのがなー
30%offで買えるテンピュールも気になるけどなんでそんなに安いの?
各種の通気性の評判
コアラマットレス全種類の通気性についてまとめました。
通気性に関して良い評判も悪い評判も見られ、通気性に関しては良くも悪くもないといったところでしょうか。
種類 | 寝心地評判 |
|
良い評判 ・柔らかさと通気性の良さにびっくり ・悪い評判 ・体温の熱が残る感じがする
|
|
良い評判 ・カバーの触り心地がよく涼しい ・通気性に不安があったが今のところ快適 悪い評判 ・コアラマットレスプラスの通気性の悪い評判は見つかりませんでした。 |
|
良い評判 ・季節で変えることができるシーツがあるので暑い夏でも快適に寝れる 悪い評判 ・コアラシュプリームの通気性の悪い評判は見つかりませんでした。
|
くじら店長の評価
通気性が良いマットレスは、多くの層が重なり、隙間やスリットがあるマットレスです。
コアラマットレスはウレタンマットレスなので基本的には通気性が悪いのですが、多層構造のプラスやシュプリームは素材、構造で通気性も非常に良くなっています。
種類 | 通気性 |
|
・良い評判:少ない ・悪い評判:少ない ・くじら店長の評価:スリットや3層構造で通気性に配慮した構造だがやや悪いくらい |
|
・良い評判:見られない ・悪い評判:見られない ・くじら店長の評価:多層構造+表層の素材で通気性は非常によく及第点 |
|
・良い評判:見られない ・悪い評判:見られない ・くじら店長の評価:コアラマットレスの中では一番通気性がいいがコアラマットレスプラスと微差 |
コアラマットレスの耐久性評判
マットレスは高い買い物。耐久性は非常に気になるところです。コアラマットレスの耐久性について調査しました。
良い評判 :多い
コアラマットレスの耐久性について良い評判は多いようです。
コアラマットレス、そういう耐久性の低さを全く感じないな。以前のやつは5年ぐらいは使っていたはず(引越し先に合わず処分)。で、今のやつも2、3年経つけど、いまだに気持ちよく寝られる。 https://t.co/nl2SEw4ajq
— aiwata55 (@aiwata55) May 8, 2023
悪い評判 :なし
コアラマットレスの耐久性について悪い評判は見つけられませんでした。
各種類の耐久性の評判
コアラマットレス全種類の耐久性についてまとめました。
耐久性に関してはほぼいい評判しか見られず、コアラマットレスの耐久性は安心してよさそうです。
くじら店長の評価
コアラマットレスはどのマットレスも耐久性が高いです。
また10年間の品質保証もあり、自然劣化でヘタってしまったら交換してくれるサービスもあります。このことからも品質の自信を感じられます。
種類 | 耐久性 |
|
・良い評判:3年使ってもヘタらない ・悪い評判:なし ・くじら店長の評価:非常に丈夫で耐久性に期待できるマットレス。8-10年ほどの寿命が見込めます。 ・おすすめな人 |
|
・良い評判:なし ・悪い評判:なし ・くじら店長の評価:非常に丈夫で耐久性に期待できるマットレス。8-10年ほどの寿命が見込めます。 ・おすすめな人 |
|
・良い評判:なし ・悪い評判:なし ・くじら店長の評価:非常に丈夫で耐久性に期待できるマットレス。8-10年ほどの寿命が見込めます。 ・おすすめな人 |
耐久性はどのマットレスも変わりません。
しかしPLUSとシュプリームは表層のカバーが洗えるというメリットがあります。
メンテナンスを考えるとプラスやシュプリームの方が高品質で長持ちするということが言えそうです。
体験会のお客様の声
くじら店長は寝具の体験会を行なっており、マットレスを体験された生の声を聞いてアンケートにしました。
コアラマットレスの硬さアンケート
基本的に硬さは柔らかいと評するお客様が70%という結果になりました。
特にコアラマットレスプラスやシュプリームは柔らかいという声が多かったです。
硬いという声は基本的にオリジナルコアラマットレスへの評価になりました。
他ブランド比較
SNSで有名なNELLマットレスとエマ・スリープのマットレスとコアラマットレスを比較しました!
どのマットレスも一長一短ですが、柔らかめ好きの方はエマ、硬め好きの方はコアラ、中間くらいの寝心地が好みの方はNELLマットレスがおすすめです。
マットレス名 |
|
エママットレス |
NELLマットレス |
特徴 | ウレタンマットレス | ウレタン+コイル | ウレタン+コイル |
寝心地 | 硬め低反発 | 非常に柔らかめ高反発 | やや柔らかめ高反発 |
腰痛対策 | 体格が大きい方におすすめ | 体格が小さい方におすすめ | 標準体型の方におすすめ |
通気性 | 普通-やや悪い | 良い | 良い |
耐久性 | 非常に良い | 非常に良い | 非常に良い |
セール情報
コアラマットレスは10万円ほどするので非常に高い買い物になります。
セール時に購入したり、メルマガの登録やクーポンを活用したりしてできるだけ安く購入しましょう。
過去のセール情報は以下の通りですが現在のセール状況を知りたい人はいますぐ公式サイトをチェックしましょう。
セール時:20%オフ
コアラマットレスの最大の割引率は20%です。
年に3-4回ほどあるセール時を見逃さないことが大切です。20%オフになっている時を見つけたらすぐに購入した方が良さそうです。
通常時:メルマガ登録で10%オフ
コアラマットレスのニュースレター(メルマガ)に登録することによって10%オフで商品を購入することができます。
セール時まで待てない人はメルマガに登録することによってできるだけ安くコアラマットレスを購入しましょう。
セール時の値引き額
オリジナルコアラマットレスのサイズごとの値引き金額
シングル | セミダブル | ダブル | クイーン | キング | |
---|---|---|---|---|---|
通常 | 69900 | 79900 | 89900 | 99900 | 119900 |
10%オフ | 62910 | 71910 | 80910 | 89100 | 107910 |
20%オフ | 55920 | 63200 | 71920 | 79200 | 95920 |
一番安いオリジナルコアラマットレスでも20%オフの際は15000引きほどで購入することができます。