最近、主にネット上で話題のネルマットレス。 他のマットレスとどう違うのかを口コミ情報や体験して検証した感想などをまとめました。
✅️広告でネルマットレスを見て気になってるけど、実際使ったらどうなんだろう?
✅️結局寝心地は硬い系?柔らかい系?
そんな疑問を解決します。
セール情報や購入に関するよくある質問などもまとめているので最後までご覧ください。
まずは結論
〈NELLマットレスの口コミ・特徴〉
①良い口コミ
・寝心地がよい
・高反発で寝返りが打ちやすい
・寝姿勢が支えられて、腰痛改善
② 悪い口コミ
・硬さが合わないと腰痛悪化のリスクも
・表面の密着感は低いのでふかふか好きには合わないかも
③体験してみてのレビュー
・ちょうどいい硬さと高反発で寝心地◎
・センターハード構造で寝姿勢が支えられている
・通気性も高くて蒸れたりしなそう
④最安値で購入する方法
・セールは年に2~3回ほど。割引は15%オフ
・セールを待てない方はこちらのリンクから10%オフで購入も可能
この記事を書いた人

くじらマットレス店長
くじらマットレスのブログの管理、商品開発をしています。数十種類のマットレスを比較体験できる会場も運営してます。
それらの経験から得られた知見で皆様におすすめのマットレスを紹介します。
ネルマットレスの口コミに関するレビュー

ネルマットレスの口コミには、良い口コミと悪い口コミどちらもあります。どのような口コミがあるか調査しました。そのうえで、筆者が実際に体験した感想も書きたいと思います。
良い口コミ: 多い
ネルマットレスの意見に関する良い口コミはぐっすり眠れる、今まで使ってきたマットレスで一番よかった、意見が良いなど肯定的な口コミが多いです。
NELLマットレス( @NELL_mattress )様のマットレスで寝てみました
— きくまき (@kikumaki00) 2024年5月23日
😌
120日間の期限返金・返品保証付きでお気軽にお試しできます!#PR #NELLマットレス #ネルマットレス pic.twitter.com/A3vzRJYSHj
家にもマットレス届いた🛏️
— ロケマサ (@1chan_rokemasa) 2024年3月28日
今まで使ってきたマットレスの中で間違いなく1番良かった🤦🏼 @NELL_mattress https://t.co/OrijuNYZRh pic.twitter.com/0Oi30lRMRa
ヒカルくんReZARDホテル(宮古島のホテル385)に導入されたNELLマットレスが、本日到着。間違いなく同価格帯のマットレスの中では、コスパ最強。特にキングサイズ(幅190cm)が15万円は破格、ありどうやって利益出してるのか。これが宿泊先に置いていたら、間違いなく大当たり。
— DVCジャパン (@dvc_japan) 2024年4月21日
悪い口コミ:少ない
ネルマットレスに対して「慣れていなくて睡眠の質が悪い」、「寝起きに体が痛い」などのマイナスな感想も散見されました。
おはよう✨
— コーチ・トマリ | 格闘技×読書×教育 (@8waritomari) 2022年10月5日
んー。昨日より睡眠の質が悪いなぁ
ネルマットレス変えたんだけど…
まだ体が慣れてないのかな?
観察👀も
一日よろしくお願いします!#朝活#読書#睡眠pic.twitter.com /sbifQnXD6b
NELLマットレスにしてみようかなマジで高い買い物だけど、120日間お試しして返済保証で今なら15%オフで63750円…ボーナスの範囲内で買えるし、これが一番良さそうだが……マジで高い🤯それでも毎日の湿布生活は辛いんじゃ本当に😭
— 社長(CV:KS)🌸 (@mori_mickey1118) 2024年3月18日
ネルマットレスに変えてから、寝てしばらくしたら背中が痛くなってきたんだよな…ごまかしごまかしで半年以上使ってみたけど、大体夫も同じ様子…どうりで布団大好きな夫がベッド変えてから色々ベッドでゴロゴロしてないなと思った😂 ウーン…上に敷布団敷いてみるか…🤔
— ヤグチ (@awwl0e0l) 2024年3月27日
体験した感想と分析:非常に寝心地は良い

肩、腰、足が全体的に沈んでいくマットレスで、快眠できます。 睡眠の質の向上が期待できそう。体が痛くなるという意見もありますが、ネルマットレスに慣れていくことで快適になっていくようです。 寝返りもしやすく、ちょうどよく沈むので心地よい睡眠ができました。 → NELLマットレス公式サイトを開く
ネルマットレスの硬さに関するレビュー

ネルマットレスの硬さについて調査しました。 硬い、柔らかいどちらの感想もある中で、実際ネルマットレスがどのような硬さなのか体験したいと思います。
硬いという口コミ:多い
「他のマットレスと比べて硬い」、「少し硬い」、「硬め」などネルマットレスの寝心地が硬いという意見が見られます。
ネルマットレスの方が硬いと思います。
— kumami 1人目妊活中 (@kumami0913) 2023年5月10日
場でお試しできる場所はうちです🤣爆私
も展示調べてた事あるけど、中々ヒットしなかったよ🥹
高い買い物だし、失敗したくないよね。保証とかあるし、とりあえず試して適合したら返品でも十分です。
ついにマットレスを一新しました😄
— toto@インデックス投資・資産形成・マイホーム全力薬剤師 (@toto_30s) 2023年2月15日
コアラマットレスやトゥルースリーパー、Nスリープなども視野に入れてましたがこちらのネルマットレスに決定しました😎少し硬いですが見た目は素晴らしいです😁 120日間返品保証もあり
ます一度なので頑張ってもありかも♪NELLマットレスいいですね!pic.twitter.com/3vKpfNO4Tf
ネルマットレス買ったけど、難しいめんどくさいまで
— cot@6/25 ベガス (@singekinobrown) 2024年4月2日
時間をかけそう
柔らかいという口コミ:少しある
「体感的に柔らかい」、「表面がふわふわしている」などネルマットレスが柔らかいという口コミも見られました。
買って良かった(NELLマットレス)
— ラキーム (@raki_mu3) 2024年1月5日
表面はふわふわだけど、中のコイルがしっかり体を支えてくれるからアドバイスが良く、体が痛くなることはありません。 寝返りも打ちやすい、通気性もいい。評価ほど良いはない。座りやすいとも書いてあるけど頭と足の部分が柔らかいから無理だ。ちょっと重い。pic.twitter.com/lollygmhNP
体験した感想と分析:ちょっと硬めの高反発で気持ちいい
ネルマットレスの表層はウレタン製で、下層部に非常に多くのコイルを使用しているため足や腰を確実に支えてくれます。 柔らかさと反発のバランスが良いマットレスです。
少し柔らかいという意見もありますが、「柔らかすぎる!」という意見は見られません。 硬めのしっかり支えてくれる寝心地が良いという口コミが多く見られます。しっかりとした寝姿勢を実現してくれるマットレスだと思います。 → NELLマットレス公式サイトを開く
ネルマットレスの腰痛対策に関するレビュー

睡眠時に腰痛に悩まされている人も多く、ネルマットレスが腰痛にどのように作用するのか気になる人も。腰痛対策の良い口コミ悪い口コミを見ていきたいと思います.
良い口コミ: 多い
NELLマットレスで腰痛が改善したなど腰痛対策について良い口コミは多いです。
ネルマットレス!
— 山頭火 (@gjS2NN1UnVKLZT7) 2022年2月22日
第一印象は思ってたよりソフトだったけど朝起きて腰は全く痛くない。 朝の腰痛は10年使った古いマットが原因だったぽい。 詳しくはブログで更新予定です😀 #nellマットレス #快眠 #NELLマットレス pic.twitter.com/4mqngoqcIZ
この前夜中に腰が痛すぎてめっちゃ泣いてたら夫がネルマットレス買ってくれてめちゃくちゃ快適🤤
— ◯まる◯ (@sea_a_la) 2024年3月5日
腰と恥ずかしい骨痛くなりました💓
え?どうしたん?なに?ってびっくしてたけどそらびっくり笑
でもインフルと腰痛と肩痛で限界やった😵💫
買ってよかったものは
— 眠りヤマネ@ゆうり (@sleepyamane) 2023年12月31日
ダントツでネルマットレス
腰痛も首こがほぼなくなった。
あとモンベルのインナー
暖かいし、吸水性高いし、できればヒートテックから全部買いたいレベル
悪い口コミ:少ない
腰痛対策に関する悪い口コミは、「腰が痛いからマットレスを変える」、「寝始めは腰が痛い」などの意見も見られます。使い続けて違和感を覚えた人も。
体重90kg弱で腰痛持ちの私氏、ネルマットレスがいらないので今から幕張メッセの家具バザールに入ります😂😂😂高反発で硬いめのマットレス
— トゥモロー (@hirikina) 2024年3月23日
キボンヌ
それでもまじで今うちが使ってるやつネルマットレスの安いやつだからめっちゃ腰痛いし首もやばい
— のすけ👁️🗨️ (@myside0_by) 2023年1月8日
ネルマットレス感想
— 月乃 (@tukiusagi7) 2023年5月23日
寝始め腰が痛いです
寝起きは痛くないです
体験した感想と分析:腰の負担が軽減されている

寝はじめも、ずっと使っていても腰痛が軽減されているように感じました。マイナス意見も見られましたが、ネルマットレスを使って腰痛が改善したという意見が多いようです。 実際寝てみても、腰の骨のS字にマットレスが沿います。また、中央部分が硬めに加工(センターハード構造)されているので、腰をしっかり支えてくれるのも嬉しいポイント。
ベースは硬いめのマットレスなので沈みすぎず腰の負担軽減は間違いありません。多くのコイルが反発してくれるおかげで寝返りもうちやすく、とても快眠です。 → NELLマットレス公式サイトを開く
ネルマットレスの通気性に関するレビュー

ネルマットレスの通気性の良い口コミ・悪い口コミを調査しました。通気性に関して良い口コミは多く見られ、悪い口コミはほとんどありませんでした.
良い口コミ: 多い
通気性に関する良い口コミは、マットレスが厚いのに通気性が良い、湿疹をもつ自分でも安心など、高い通気性について良い口コミが多く見られます。
シングルサイズ希望です🌼
— 𝕜𝕠𝕥𝕠 🫛𖧷𖧷 (@mamekoto1) 2023年4月18日
こんなに厚みもあるのに通気性も高いなんて嬉しいです👀💕
旦那さんが背中に湿疹ができやすいのでマットレスの湿気が気になってたんですが、これなら安心です✨寝返りよく
うつですので、NELLマットレスが最適ということに今気づきました😂🤍
NELLマットレスだよー✨
— まるらむ (@hitorinotubu) 2022年8月26日
色々ホームセンターや家具屋さんに
見に行ったりして
とても気になっていました!
寝返りのしやすさ、通気性の良さを
重視しているのでそれを追求した
ネルマットレスで寝たいです!!
我が家のベッドの枠はどっちですか✨ツキイチアンナさんのセンス
好きー♪
買って良かった(NELLマットレス)
— ラキーム (@raki_mu3) 2024年1月5日
表面はふわふわだけど、中のコイルがしっかり体を支えてくれるからアドバイスが良く、体が痛くなることはありません。 寝返りも打ちやすい、通気性もいい。評価ほど良いはない。座りやすいとも書いてあるけど頭と足の部分が柔らかいから無理だ。ちょっと重い。pic.twitter.com/lollygmhNP
悪い口コミ:なし
該当する口コミはありません。
体験した感想と分析:非常に通気性が高い
ネルマットレスの表層は薄いウレタンと不織布の二層構造になっています。実際に寝てみて通気性はとても良かったです。 夏場も冬場も快適に眠れます。通気性が低いという口コミは発見できませんでした。 湿疹ができやすい方にも選ばれているのは、ネルマットレスの通気性の良さの証明かもしれません。 → NELLマットレス公式サイトを開く
ネルマットレスの耐久性に関するレビュー

価格が決して安くないので、耐久性は多くの人が気になります。ネルマットレスの耐久性の良い口コミ・悪い口コミを調査しました.
良い口コミ: 多い
全然ヘタらないなど耐久性に関して良いレビューは多いです。
NELLマットレスを購入してから1年半使い続けているけど
— けん@雑記ブログ (@hutariblog) 2023年9月1日
①寝起きのスッキリさUP②
腰や身体の痛みが軽減
③耐久性が優れててずっとへたらないメリットもある
けど、ここは気になる。#マットレス#NELLマットレス# 睡眠https://t.co/SAfWx2eBQB
【NELLマットレスを体験した感想】
— 快眠ハック【マットレス比較サイト】 (@kaimin_hack) 2021年9月23日
・軽量の良さと寝返りのしをかかっている
・通気性もかなり良い
・スプリングなので耐久性が高い
・腰痛持ちの方におすすめしたい
・値段(75,000円~)は少し高いけどそれ以上の魅力
→予算に問題がなければ超おすすめ
詳しくはリプ欄👇 #NELL #レビュー pic.twitter.com/J7qqpQx8M2
マットレス、結局NELLにしました。
— 干し芋ほりっく@一条工務店Brillart (@imp1158) April 23, 2024
コイル(耐久性)かウレタン(価格)かクッションて、耐久性を重視してNELLマットレスに。
120日のトライアル期間が設定されているのも嬉しいです。 、本当にいいサービスだと思います😊
悪い口コミ:少ない
耐久性が未知数などの口コミはありますが、全体的に悪い口コミは少ないようです。
インスタでよく出てくるNELLマットレス1年使ってるんですが、妻も自分もそろそろ寝てると体痛くなってきてます😭
— えいち (@ei吉0105) 2022年9月20日
最初は先生たんですが、耐久性がゴミなんかな?
NELL マットレス気になってるんだけどどうなんだろ。 公共の評判は割と良さげだけど割と最近出てきたメーカーだから耐久性は未知数… 耐久性からいうと
— しん (@9_shin_sai_) 2024年2月10日
アンネルベッドも気になるよね
体験した感想と分析:耐久性は高そう
ネルマットレスの反発は非常に快適でどっしりとしたものになっています。ネルマットレス公式も耐久性に自信がありそう。10年間は品質保証もついてるので、安心して購入できますね。
少数ながら、ネルマットレスを1年間使い続けて体が痛くなってしまったという意見もありました。 しかし、多くのユーザーはネルマットレスの耐久性や安定性に満足しているようです。 → NELLマットレス公式サイトを開く
ネルマットレスの利点とトーナメント7つ
ネルマットレスのメリット・デメリットについて分析しました.
メリット
- 高反発
- 通気性がよい
- ちょっと硬めの高反発で体にかかる負担が少ない
- 120日間の返品保証で自分に合うか自宅でお試しできる。
デメリット
- 柔らかさ、フカフカ感を重視する人には向かないかも
- 厚めのマットレスなので手入れをしようと思うと大変
- とりあえず金額が高いです。
おすすめな人の条件・返品する人の特徴
おすすめの人
- 腰痛持ちで困っている人
- どのマットレスを買うか悩んでいて、一度自宅で試してみたい人
- 今のマットレスが柔らかすぎると感じている人
返品する人
- 硬すぎると感じた人
- 別のマットレスと悩んでいて比較したマットレスのほうがよかった人
- 自分の体型にネルマットレスがあわなかった人
ネルマットレスを安く購入する方法
- ネルマットレスが公式でセールを行っている際に購入する
- 公式の最大セールは15%オフ。
- ネルマットレスのセール頻度は年に2~3回
公式・amazon・楽天市場との比較
ネルマットレスの販売場所についての比較を行いました。公式サイト、amazon、楽天の3箇所で比較しました. ネルマットレス公式サイト
Amazon:
楽天:販売なし
2024年7月現在の販売は公式サイトとamazonで行われています。 こちらのリンクから飛べば、10%割引でNELLマットレスを購入することができます.
キャンペーンやセール情報
公式サイト 過去2〜3月、8〜9月に実施されています。どのセール期間も基本的には15%オフ。基本的に6ヶ月ごとに行っています。 セール期間まで待てないという方は、こちらのリンクからNELLマットレス公式サイトにアクセスしてみてください。10%オフでNELLマットレスを購入することができます.
ネルマットレスとよく比較されるブランド:2つある
ネルマットレスとよく比較されるブランドはエママットレスやコアラマットレスがあります。エママットレスやコアラマットレスは7-9万円前後で購入することができ、価格はNELLマットレスと同程度。返品保証はこの3つのマットレス全てについてます。(エママットレスは返品保証が100日間)
エマハイブリッドV2との比較

ネルマットレスはエマハイブリッドV2と比較した高反発のマットレス. 共通点は2つとも表層はウレタンを使用し、中はポケットコイルを使用している点.。また返品保証も異なり、ネルマットレスは120日間なのに対して、エマハイブリッドV2は100日間になっています。
NEWコアラマットレスとの比較

ネルマットレスはNEWコアラマットレスと比べてより高反発のマットレス. Newコアラマットレスが全てのウレタンの構造に対して、ネルマットレスは表層はウレタン、中はポケットコイルを使用しています. 返金保証は両方120日間となっております.
ネルマットレスを購入する前によくある質問
ネルマットレスを購入する際によくある疑問、注意点などについて調査しました.
保証内容の詳細と条件
ネルマットレスの保証期間は10年間です。普段遣いのなかで、製品の品質が落ちてしまった場合は交換してもらえます。
保証できる内容: マットレスに3cm以上のヘタリができてしまった場合
保証できない内容: 日常的な使用による硬さの変化、芯材やカバーにダメージが与えられた場合、床に直置きしてカビが発生した
自然なヘタリ以外では交換されないので注意しましょう。
返金保証?
120日間返金・返品可能です。ただし14日以上は使用しなければいけない点や、破損させてしまった場合は返品が受け付けられないので注意しましょう.
返品の送料は?
返品の送料と手数料はすべてネル負担です。安心してマットレスを続けることができます.
サイズの種類(縦幅、横幅、厚さ、金額)
NELLマットレスのサイズと価格を調査しました。NELLマットレスはシングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キングの5種類あります。それぞれの寸法も記載したのでサイズを選ぶ際に参考にしてください。
サイズ | 値段 | 寸法 |
---|---|---|
シングル | 63,750円 | 95×195×21(cm) |
セミダブル | 76,500円 | 120×195×21(cm) |
ダブル | 89,250円 | 140×195×21(cm) |
クイーン | 110,500円 | 160×195×21(cm) |
キング | 127,500円 | 190×195×21(cm) |